建設業許可 板金工事

下記内容は、埼玉県の建設業許可申請・届出書の手引きを引用、参照しています。各都道府県の情報は、各都道府県の手引書等をご確認お願いいたします。

板金工事の内容と例示

  • 略号     : 板
  • 建設工事の種類:板金工事
  • 建設業の種類 :板金工事業
  • 建設工事の内容:金属薄板等を加工して工作物に金属製等の付属物を取付ける工事
  • 建設工事の例示:板金加工取付け工事、建築板金工事。
  • 各業種における類似した建設工事の区分の考え方は次のとおりです。
    ①「建築板金工事」とは、建築物の内外装として板金をはり付ける工事をいい、具体には建築物の外壁へカラー鉄板張付け工事や厨房の天井へのステンレス板張付け工事等である。
    ②「瓦」、「スレート」及び「金属薄板」については、屋根をふく材料の別を示したものにすぎず、また、これら以外の材料による屋根ふき工事も多い事から、これらを包括して「屋根ふき工事」とする。したがって板金屋根工事も『板金工事』ではなく『屋根工事』に該当する。

専任技術者の資格

1)一般建設業専任技術者の資格

  • 一級建築施工管理技工  
  • 二級建築施工管理技工 種別仕上げ  
  • 建築板金(選択科目「ダクト板金作業」)
  • 工場板金                
  • 板金(選択科目「建築板金作業」)・建築板金(選択科目「内外装板金作業」)板金工(選択科目「建築板金作業」)
  • 板金・板金工・打出し板金        

2)特定建設業専任技術者の資格

  • 一級建築施工管理技工