建設業許可 左官工事

下記内容は、埼玉県の建設業許可申請・届出書の手引きを引用、参照していますので、他都道府県の情報は、他都道府県の手引書等をご確認お願いいたします。

左官工事の内容と例示

  • 略号     : 建
  • 建設工事の種類:左官工事
  • 建設業の種類 :左官工事業
  • 建設工事の内容:工作物に壁土、モルタル、漆くい、プラスター、繊維等をこて塗、吹付け、又ははり付ける工事。
  • 建設工事の例示:左官工事、モルタル工事、モルタル防水工事、吹付け工事、とぎ出し工事、洗い出し工事
  • 各業種における類似した建設工事の区分の考え方は次のとおりです。
    ①防水モルタルを用いた防水工事は左官工事業、防水工事業どちらの業種でも施工可能です。
    ②ラス張り工事及び乾式壁工事については、通常、左官工事を行う際の準備作業として当然に含まれているものです。
    ③「左官工事」における「吹付け工事」とは、建築物に対するモルタル等を吹き付ける工事をいい、「とび・土工・コンクリート工事」における「吹付け工事」とは、「モルタル吹付け工事」及び「種子吹付け工事」を総称したものであり、法面処理等のためにモルタル又は種子を吹き付ける工事をいう。

専任技術者の資格

1)一般建設業専任技術者の資格

  • 一級建築施工管理技士        
  • 二級建築施工管理技士 種別 仕上げ 
  • 技能検定 左官                

2)特定建設業専任技術者の資格

  • 一級建築施工管理技士