建設業許可 舗装工事

下記内容は、埼玉県の建設業許可申請・届出書の手引きを引用、参照していますので、他都道府県の情報は、他都道府県の手引書等をご確認お願いいたします。

舗装工事の内容と例示

  • 略号     : 舗
  • 建設工事の種類:舗装工事
  • 建設業の種類 :舗装工事業
  • 建設工事の内容:道路等の工事地盤面をアスファルト、コンクリート、砂、砂利、砕石等により舗装する工事
  • 建設工事の例示:アスファルト舗装工事、コンクリート舗装工事、ブロック舗装工事、路盤築造工事
  • 各業種における類似した建設工事の区分の考え方は次のとおりです。
    ①舗装工事と併せて施工されることが多いガードレール設置工事については、工事の種類としては『舗装工事』ではなく『とび・土工・コンクリート工事』に該当する。
  • 人工芝張付け工事については、地盤面をコンクリート等で舗装した上にはり付けるものは『舗装工事』に該当する。

専任技術者の資格

1)一般建設業専任技術者の資格

  • 一級建設機械施工管理技工 
  • 二級建設機械施工管理技工   
  • 一級土木施工管理技工  
  • 二級土木施工管理技工 種別土木 
  • 建設・総合技術監理(建設) 
  • 建設「鋼構造及びコンクリート」・総合技術監理(建設「鋼構造及びコンクリート」)

2)特定建設業専任技術者の資格

  • 一級建設機械施工管理技工    
  • 一級土木施工管理技工     
  • 建設・総合技術監理(建設)  
  • 建設「鋼構造及びコンクリート」総合技術監理(建設「鋼構造及びコンクリート」)